上近江二丁目環境衛生

新潟市中央区上近江二丁目の緑化・環境美化を目指します

新潟あたり、寒気が抜けた

寒かったな毎日。16日のブログで「積雪だ!」と記したけれど、新潟市内はまあ積もるということはなく、関越道での大渋滞2000台立ち往生ニュースも「ほんとかな?」くらいでしたが、寒さは半端なく…いや道が凍るほどでもなかったので半端なく寒く感じたのはわたしの老いと体力低下のせいかもだけど、緑地帯まで歩いてゆく気になれなかった。

でもって、本日午後から寒気ゆるんだ新潟市だったので、久々の緑地帯整地作業、JR基地から場所を移動しホンダ駐車場前だったがこちら、瓦礫が少ない。酷いもんだね、下請けの下請けみたいな会社で、そういう扱いが格段に違うってことかとすこし驚く。今日は5メートルほど耕した。でもって植えてたパンジーですが1割くらいか、寒さで生気がなくなっている。葉っぱがもうふにゃふにゃで、寒風に敗けたんだと思う。そのまま今日は放置したけど、数日以内に復活できそうもなければ処分するしかない。盗まれた場所もあるし、少し足し植えしようかな。

f:id:kotiqsai:20201221141526j:plain

生気がなくてかわいそうだ、春まで頑張ってくれ