化成肥料・水やり・サルビア
今日は午後から作業、花の苗を植えた5ケ所中の新幹線下パンジー&ペチュニアと大塚製薬前ベゴニアに化成肥料の追肥。徐々にわたしの身体は弱っていて、しゃがんで作業してある程度時間を経て立ち上がると駄目なんね、びっこひいちゃう。痛みもあるがそれより不自由さがなんだか嫌だな。以前から膝や腰が駄目になりかけなんだが、まあこんな程度で死ぬまで行けたらいいけど、母は90歳で歩けてほぼ仕事はできてだ、わたしもそれくらいはいかなくちゃ。
植えたのが土曜で雨、日曜は雨風で、昨日から好天だったがまあ地面はわりと湿っており、本日植栽してから初めて水やり。参ったですね、20リットル入りバケツ2個を台車に載せて2往復だ、それが今後好天の日は毎日のルーティンだ、仕方ないけど。
新幹線向かいに植えたサルビアだが、幾本かが駄目になりかけている。どうなってんだか不明だが葉っぱとか裏返り見るからに“死にかけ”状態。水やって生き返るのか不明。明日は化成肥料より、ハイポネックスがいいのか。家から緑地帯までの距離がねえ、そこそこあるんで一つ気付いてからそのための動作までどうしても躊躇がでちゃうんだ。