アン・マクラーレン生誕何年だったって?
Googleを開いたら「あなたへのお知らせ」のボックスに赤印がありクリックしたら「上近江二丁目環境衛生」ブログ今月100pvですおめでとうと、記されていた。一日3名ほどがクリックしてくれてるようでありがとうございます。
先々週土曜に雨の中で苗を植え、その日は仕事だったので翌日曜に回覧板をこさえ、副会長宅へ持っていったのだが、その回覧板がわが家に回ってきたのが木曜午前。隣家に住む妹が今年の後半組長で、つまりその隣の家が前半組長、2軒しかないのに4日かかるってなあ…とあらためて回覧板という情報ツールの不確かさを痛感しました。
回覧板ではアパートの人には伝わらない、事務所や商店その他事業所にも伝わらない、かといって全戸配布となれば時間がかかるだけでない、緊張感や無駄なイライラを得ることになるだろうし。掲示板なんてもっと誰も見てくれない。口コミったって、わたし自身ほぼ町内の人とは没交渉ですしね。
というわけでこちらブログ「上近江二丁目環境衛生」とtwitterも同名「上近江二丁目環境衛生」なのですが、現在のところ情報発信はしているけれど、ダイアローグとまではなってませんし。でもね、本当に苗を植えるイベント、数人かでも参加してもらえると思っていただけに少し悲しいです。今日のGoogleトップページの顕微鏡を覗く人がアン・マクラーレンさんだそうです。興味のある方Googleトップからそちらへどうぞ。