今日はゴミ当番
花壇計画とは違うけど、環境衛生問題でひとこと、毎週火・木・土曜はふつうの「燃えるごみ」の収集日、金曜は「プラゴミ」で、今日月曜は各週別々、第一月曜は特定五品目(電池・蛍光灯・ライター…あと忘れた)と紙・PETボトル、第三月曜(今日)は「不燃ごみ」と紙・PETボトル、第二第四月曜は瓶・缶ゴミなんです、でもって今日はわが家がゴミ当番。
ひどいもんで午後7時にうちのゴミ持っていったらその時すでに蛍光灯1本不法投棄、ついでに紙ゴミとしていくつもの箱が縛って捨ててあるんだが紐がゆるくてバラバラ状態、蛍光灯は持ち帰り大きめのポリ袋持っていき箱ゴミをみな詰めて帰宅…午前9時過ぎ見にゆけば大きなポリ袋3つに赤紙(違反ゴミシール)貼られて残っていました。2つがプラゴミ、本来金曜に捨てるのだが、じつは先週も一つ見つけた、誰か勘違いしたまま(新潟市全体ではいれこになってて以前住んでた地区の曜日で出してる)なのかも。
もうひとつはアルミ缶でこれは来週、月曜に出すゴミがごっちゃになってるか「月曜はそれら」みたいに括られてんのか。まあ持って帰ってきたけどさ苛立ちすごいぜ。