五月が終わる
ずーっと、道路脇緑地帯にかかわっていた1ヶ月。月末の今日もそれなり仕事してます。昨日ブログに記したサルビアだが、今日はきっちり枯れかけの花房と皺くちゃになった葉をみな切り落とした。元気になってくれればいいのだが、しかしそうなればまた時間を取られる作業が増すことになる。
バーベナがいよいよダメになってきて今日わたしは6本枯死した苗を処分した。まだまだあるがまあゆっくり。ボランティアおばさんも気遣ってくれたようで、処分した痕に3株ほどマリーゴールドを植えてくれた。どうもありがとうございます。
でもってわたしだが、昨年購入したデージーの種ですねそれをプランターに撒いた本葉数枚出たのを今日30株ほど持ってゆき、おばさんマリーゴールドの周辺に植えこんできました。なんとか根付いてほしい。水撒きして苗植えて、午後6時過ぎで晩飯時間に間に合わなかったりで、なんだな自分でやり始めた仕事だから楽しく日々を過ごしているけど、これ勝手に自治会で始めちゃって「頼んだよ」なんて仕事だったらもう苦痛だったでしょうね。