菊の処理をいったん終える
新幹線高架下の緑地帯に、昨年植えられた菊。元副会長から「好きにしていいよ」といわれたので、現在片付け中。左右端の各一株ずつを残し、花がこれから咲けば、その後に分結し、各緑地帯の端っこあたりに植えておきたい。ボランティアおばさんの植えてくれたガザニアみたいに、周囲に迷惑かけず端っこあたりの緑化に貢献してもらうつもりだが、今年と同じで、ちょっと目を離すと巨大化するかな。
今日、最後の一株を掘り起こしたが、身長体重とも肥満の小学生ほどもあり、掘り出した根っ子を持ち上げるのに苦労した。
ペチュニアも日々草もマリーゴールドも、弱ってきた株をどんどん掘り起こし、土曜の植栽までに準備したいが、いかんせん明日明後日と天気悪そう。でも、不確定だが15・16両日の天気は「雨ではなさそう」と、NHKニュースで言っていた。何とかなればいいなあ。