ハマスゲ・チガヤ
日々格闘している雑草類ですが、今まで名前を覚え間違っていた。芝だと思っていたのがチガヤ、カヤだと思っていたのがハマスゲとのこと。
イナカグラシジョウホウサイト「おしえて!田舎センセイ!」中の「ハマスゲとはどんな雑草?」ページで塊茎の画像がある、ああこれです、昨日も一昨日も、一日数百本も掘り出している。でもって実は今までこれをチガヤと思い込んでいた。今まで芝だと思っていたのがチガヤ、掘り出した地下茎が芝みたいなんだな。
もちろんあれです、昨年冬に雑草退治をすること決めた時にきちんと調べておけばよかったのかもしれないし、でも逆に「厄介な雑草で駆除は不可能かな?」と諦めちゃってたかもしれないが。
チガヤってのは萱葺き屋根に使う。でもって菅笠って今も農業者が使うかは知らぬが、まあ昔から農家では当然の隣人だったのだろう。チガヤのほうはほんのり甘いとかで、サトウキビの仲間だとかもネットで知った。あと菅直人と菅義偉と、戦後日本無能の総理の見本みたいな二人してスゲなんだもんね。