樹木のような雑草
市道わきの緑地帯の緑化作業をおこなっているわたしたち自治会の仲間たちですが、市道をまたぐ新幹線高架下も、ものすごい雑草が茂る。JRの管轄で年に一度くらいは除草剤散布するのだが、「電源室」「消雪基地」と記してあっても、だれか常駐しているわけでない。3週間後に町内一斉清掃があるわけで、それまでにJRに連絡して、なんとかして頂戴と自治会として交渉せねばならない。
とはいえわたしたち緑化作業していて、瓦礫がどかどか出てくると捨てる場所がなくて、JR敷地内で何も使ってない部分にドンガラしてたりもする。数日前に捨て場のあたりを近道して歩いてたらものすごい雑草。
ブタクサですね、わりと群生密集してこんな樹木みたいにならぬので驚き呆れる。まあでも昨年11月頃のわたしたちも、群生密集した雑草を見上げて唖然としていたんだな。