上近江二丁目環境衛生

新潟市中央区上近江二丁目の緑化・環境美化を目指します

菊が満開に

もう何度も当ダイアリに記してます、元副会長さんの菊です。先日「咲き始めた」と記したが、それから数日とてもよい具合に咲き誇っております。

大きくなった株が10ほど緑地帯に並び、秋の植栽に邪魔と考え、10月の初めに端の二つを残して処分してしまった。元副会長からは「邪魔なら抜いて構わないよ」といわれていたが、それを言質というか、きちんと処理すると伝えずにやっちゃったので「気分悪いだろうな」と、元副会長の胸中をちょっと考えたりした。

その後、お会いした際に「いいんだ、いいんだ」と言ってもらえ、まあ安心…というより自分のそういう気づかいの無さを少し悔しく感じた。

でもって、残りの2株、残念ながら南側のは、一つも花を付けず、菊に雌雄ってないはずなので、なにか病気とかだったか。北側の菊は本日満開。

地面から芽がとてもたくさん初夏に出てきて、それをうまく選んだり落としたりして奇麗な花を咲かすのだろう、その作業の一つも知らず勝手にデカくしてデカいのが困りごとだと勝手に処分した。

さきほどwebで育て方を見てきた。もちろん菊なんて品評会だのあって繊細な作業が必要なのだろうが、元は同じだろう。殺虫剤フマキラーのホームページです、害虫退治もするのでしょうね。

fumakilla.jp

開花期が過ぎたら根元から10~15cmまで切り戻し、寒肥(かんごえ)として肥料を与えます。

と記してあり、来年の春以降に挿し芽をして増やす(緑地帯のあちこちに植えて増やす)という風にしようと思う。上手くいけば、来年の今頃にウキウキできそう。元副会長にもニッコリできそう。