数えてきた
12日にパンジービオラを504株購入。13日に緑地帯に植栽、その前に1ケース28株を自治会活動に参加希望している北側緑地帯に面したご家庭に持って行く。そこまで加えて本日、わたしたちが管理する緑地帯の株数を調べてきた。
結果は画像のとおり…なんだが計算が合わず。もちろん昨日一昨日のブログのとおりでわが家や参加者のみなさん宅に疎開している予備軍もあるんだが、それでもおかしい。
【緑地帯東側】
新しく参加の9組さん 28株
ホンダ車庫前北側 51株
同 中央 28株
同 南 21株
新幹線下 86株
大塚製薬前 30株
【緑地帯西側】
ニッタン前 74株
遊技会館前 56株
新幹線下ルーテシア側 80株
以上合計454株です。わが家の庭に疎開分が31株、他の参加者6名に3株づつで18株
つまり、503株だって…ああ、なんだ数えまちがえだな、ホッとしました。今日は昼間良い天気で、日射の強い緑地帯だからクタッとなってる苗が多くあり、でも夕方から雨降りと天気予報で言っていて、たしかに午後4時頃から暗い雲が覆ってきたんで「どうしようか、水撒き?」と考えていたが、全体見てくるのも大切かと水撒きに行きました。よかった、いま現在まで新潟市雨降りなしだ。明日、明後日と雨が降るみたいですけど。