今年も暑いか、水撒き初日です
昨日、草取りしていて困ったことです。雑草がコロニーってかゲットーてか土ごとドバッて取れてきて、まあ、どこかで一日置いて土をはらって捨てればいいんだろうが、もうそのままポリ袋に入れたい私としてはどーすりゃいいのかと、今年になって幾度目かのクエッション。
画像で分かるか、ぼそっと取れた雑草の根だが、取る方としてはもう少し根っ子だけが取れ、土はその場に残ってほしいのよね。とはいえ仕方ない。スペースがあれば土を掘り、雑草の根っ子ごと地中に埋めたりしているけれど、そうでなければ土ごと袋に詰めて処理するしかない。昨年もそうしたんだよなあ。それこそ、プロの義弟に聞けば、よい処理方法教えてくれるかもだが、どんなものだか。
草取りしていての朗報。昨年まで、凶暴な雑草に覆われていた皐月?ツツジに新芽が出ている。本来この地は彼らのシマで、きちんと管理していれば全体がツツジの緑地帯になっていたわけ。残ったきみたちが大きくなれば、わたしたちの出番はなくなる、頑張りなさい。